41日め

2015年2月17日に生まれた長男の生後41日めからの記録

最適停止の骨泥棒

冷却グッズを買わなきゃと思いながら、色々ありすぎてどれを選んだらいいかわからない。わき?首?しろくまのきもち?

 

アルゴリズム思考術」という本を読んでいる。知らなかったことばかり書いてあって面白い。最適停止という言葉自体初耳。部屋探しや恋愛、人員採用のときみたいに、選択肢の中で1番いいものを選ぶタイミングを決めること。答えは与えられた期間や全体数の37パーセント。部屋探しに100日間かけると決めたら、37日間はどんないい部屋を見ても決めない。37日間経ってから見た部屋の中で、いままでで最高!と思った部屋を選ぶといいよという話。

 

 

アルゴリズム思考術:問題解決の最強ツール

アルゴリズム思考術:問題解決の最強ツール

 

 

あと泥棒問題。泥棒をやめるタイミングは、逃げ切れる確率を捕まる確率で割った数だけ盗みに入ったら。こんなん数学で答えが出せるものなんだね。逃げ切れる確率はどうやって出すんだろう?とりあえず10回泥棒に入るのかな?子供の習い事でもやめるタイミングが重要だという主旨の本読んだな〜タイトル忘れたけど〜

「GRID」とか、「世界標準の子育て」には、続けることが大事。子供が習い事を辞めたがるのはうまく出来ないからなので、練習をして成功体験を積み重ねるといい。と書いてあった気がする。keep children busyで習い事等で子供を忙しくさせておくと、暇を持て余して悪い遊びを覚えることがないと「世界標準の子育て」に書いてあったな。これもどうなのかねえ。あんまり忙しくさせるのもなんだか可哀想な気がするけどな。

アルゴリズム思考術、まだ少ししか読んでないのに返却期限が来てしまう。kindleストアにあったら買おうかな?Tさん読んだことありそうだから、概要教えてもらおうかなー読んでなかったら、面白いし好きそうだから読んでほしいな。

 

昨日赤魚の煮付けを夕飯に出した。いつも骨抜き処理をした魚ばかり食卓に出していたから、骨つきの魚を食べるのは久しぶり。骨をYくんに見せて「魚の骨だよ」と教えると「海に帰してあげないとね」と言っていた。